2015年12月11日 19:09 カテゴリ:商品の紹介
お年賀にいかがですか
季節はずれの陽気の朝でしたね。家の中より外の方が暖かい、びっくりポンです。
今年も気が付くとカレンダーが残り1枚となりました。お正月はすぐそこです。
おせちもいいけど、ちょっぴり贅沢な美味しいごはんを家族で召し上がってはいかがですか。
一つ目は高知県本山町の250~850メートルの盆地で育まれた
「土佐天空の郷 特別栽培米ヒノヒカリ」
年に数回、室戸海洋深層水を散布することで独特の甘味の豊かな米になります。

甘味が強く、粒ぞろいがよく大粒でとっても綺麗なお米です。どちらかと言うとしっかりめの食感です。
値段は高めですが年末年始にはこのお米をご指名で買っていかれるお客様も多く「私、このお米だけは違いが分かる」とおしゃっる方も。
二つ目は、もっちり、ふっくら。甘味はもちろんうま味がギュッとつまったお米、
佐渡産「朱鷺と暮らす郷 特別栽培米こしひかり」


朱鷺と人との共生を目指す優しい米作りです。売上の一部が佐渡市トキ保護基金に寄付されます。
この二つのお米を2kg入りでセットにしました
お年賀にいかがですか。3100円(税込)です。

今年も気が付くとカレンダーが残り1枚となりました。お正月はすぐそこです。
おせちもいいけど、ちょっぴり贅沢な美味しいごはんを家族で召し上がってはいかがですか。
一つ目は高知県本山町の250~850メートルの盆地で育まれた
「土佐天空の郷 特別栽培米ヒノヒカリ」
年に数回、室戸海洋深層水を散布することで独特の甘味の豊かな米になります。
甘味が強く、粒ぞろいがよく大粒でとっても綺麗なお米です。どちらかと言うとしっかりめの食感です。
値段は高めですが年末年始にはこのお米をご指名で買っていかれるお客様も多く「私、このお米だけは違いが分かる」とおしゃっる方も。
二つ目は、もっちり、ふっくら。甘味はもちろんうま味がギュッとつまったお米、
佐渡産「朱鷺と暮らす郷 特別栽培米こしひかり」


朱鷺と人との共生を目指す優しい米作りです。売上の一部が佐渡市トキ保護基金に寄付されます。
この二つのお米を2kg入りでセットにしました
お年賀にいかがですか。3100円(税込)です。
【今井米穀店】
〒444-0864 岡崎市明大寺町耳取95-2
TEL:0564-51-0876
FAX:0564-51-0095
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:毎週日曜日・祝祭日
E-mail:ryoumai8@hotmail.co.jp
⇒お米のメニューのご紹介
赤ちゃんを育てているお母様方へ。
⇒重たいお米、配達いたします。
〒444-0864 岡崎市明大寺町耳取95-2
TEL:0564-51-0876
FAX:0564-51-0095
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:毎週日曜日・祝祭日
E-mail:ryoumai8@hotmail.co.jp
⇒お米のメニューのご紹介

⇒重たいお米、配達いたします。
新米 「七夕こしひかり」ご予約承ります!
奥大山プレミアム特別栽培米研究会の「きぬむすめ」
今ならあります「青森県産晴天の霹靂」
一口食べると笑顔になっちゃうお米です。
新潟県から新しい米「新之助」デビュー
実りの秋で友達の文ちゃんがお米を持って来てくれました。
奥大山プレミアム特別栽培米研究会の「きぬむすめ」
今ならあります「青森県産晴天の霹靂」
一口食べると笑顔になっちゃうお米です。
新潟県から新しい米「新之助」デビュー
実りの秋で友達の文ちゃんがお米を持って来てくれました。
Posted by 今井米屋
│コメント(0)