2016年04月13日 10:52 カテゴリ:考えたこと、感じたこと
新一年生が通い始めてます
4月になりそれぞれの新生活が始まっています。体よりもランドセルが大きく見える新一年生も頑張って通学し始めました。
私が思い出すのは画板を初めて持って行ったとき、画板がものすごく大きく感じ風にあおられて苦労して運んだのが思い出されます。もう半世紀以上前の話ですが。
まだまだ緊張し一生懸命通っていく一年生。私、交通指導員をしてまして先日、小学校の交通当番指導会に参加させてもらいました。
小学校に近い場所です。こういう学校に近い通学路は通学時間帯は規制がかかり車両の通行ができない場所が多いです。

ここも朝7時から朝9時までは車両の通行ができませんが、けっこうな数の車が入ってきます。
通行しないようお願いしますが標識に気づかないと言う人が多いです。
学校に近い通学路は規制が多いです。少しの配慮と注意力で安全な暮らしを守りましょう。
私が思い出すのは画板を初めて持って行ったとき、画板がものすごく大きく感じ風にあおられて苦労して運んだのが思い出されます。もう半世紀以上前の話ですが。
まだまだ緊張し一生懸命通っていく一年生。私、交通指導員をしてまして先日、小学校の交通当番指導会に参加させてもらいました。
小学校に近い場所です。こういう学校に近い通学路は通学時間帯は規制がかかり車両の通行ができない場所が多いです。


ここも朝7時から朝9時までは車両の通行ができませんが、けっこうな数の車が入ってきます。
通行しないようお願いしますが標識に気づかないと言う人が多いです。
学校に近い通学路は規制が多いです。少しの配慮と注意力で安全な暮らしを守りましょう。
【今井米穀店】
〒444-0864 岡崎市明大寺町耳取95-2
TEL:0564-51-0876
FAX:0564-51-0095
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:毎週日曜日・祝祭日
E-mail:ryoumai8@hotmail.co.jp
⇒お米のメニューのご紹介
赤ちゃんを育てているお母様方へ。
⇒重たいお米、配達いたします。
〒444-0864 岡崎市明大寺町耳取95-2
TEL:0564-51-0876
FAX:0564-51-0095
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:毎週日曜日・祝祭日
E-mail:ryoumai8@hotmail.co.jp
⇒お米のメニューのご紹介

⇒重たいお米、配達いたします。
Posted by 今井米屋
│コメント(0)