ブーログ › 岡崎市の米屋・配達OK!!お米マイスターが選ぶこだわりのお米「今井米屋」のブログ › 商品の紹介 › 2016年新米情報 › 

新米七夕こしひかり 「いつでるの」と早くもお問い合わせを頂いています

2016年07月16日 17:49  カテゴリ:商品の紹介カテゴリ:2016年新米情報

新米七夕こしひかり 「いつでるの」と早くもお問い合わせを頂いています

「新米特別栽培米七夕こしひかり」(佐賀県産)2kg入り、5kg入り御予約承ります。
新米七夕こしひかり 「いつでるの」と早くもお問い合わせを頂いています

毎年心待ちに楽しみにしていらっしゃる方が多く「いつ入るの」と早くもお問い合わせをいただいています。

旧暦の七夕の頃(8月7日前後)に収穫されるため「七夕こしひかり」と名付けられました。

どうして8月7日頃の収穫を目指したと言うと台風の被害に遭わないように収穫期の早いこしひかりの栽培に昭和57年に取り組んだそうです。そして苦労を重ね平成2年についに「七夕こしひかり」が誕生!!となりました。

8月の初めに出荷されるため2月の寒い時期にビニールハウスをかけて苗を作り、きめ細かな水管理と堆肥、有機質配合肥料を使用して栽培される特別栽培米です。

生産量が少なく、なかなか出回らないことから「幻の新米」とも言われています。

今年はお天気にも恵まれ例年より十日ほど早い7月25日刈り取り、8月3日頃の入荷予定だそうで出来も良さそうです。
台風などの影響を受けずに収穫されることを祈っています。

嵐山光三郎談 「味は魚沼コシヒカリに勝るとも劣らない。香りが強く、艶があり、粘りも強くみばえはピカピカだ。炊き上がるとひと粒ひと粒がピンと立つ。このコシを塩味だけのおむすびにしてごらん。うまいのなんの、胃が大喜びするよ」

2kg入りもございます、お盆のお供えや帰省のお土産に美味しい新米はいかがですか。

まだ価格も決まっていない段階でのお知らせで申し訳ありません。

数量限定です、お早目の御予約をおまちしております。


【今井米穀店】
〒444-0864 岡崎市明大寺町耳取95-2
TEL:0564-51-0876
FAX:0564-51-0095
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:毎週日曜日・祝祭日
E-mail:ryoumai8@hotmail.co.jp

⇒お米のメニューのご紹介

赤ちゃんを育てているお母様方へ。
⇒重たいお米、配達いたします。
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事画像
新米 「七夕こしひかり」ご予約承ります!
奥大山プレミアム特別栽培米研究会の「きぬむすめ」
今ならあります「青森県産晴天の霹靂」
一口食べると笑顔になっちゃうお米です。
新潟県から新しい米「新之助」デビュー
実りの秋で友達の文ちゃんがお米を持って来てくれました。
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事
 新米 「七夕こしひかり」ご予約承ります! (2017-07-08 16:02)
 奥大山プレミアム特別栽培米研究会の「きぬむすめ」 (2017-02-15 13:15)
 今ならあります「青森県産晴天の霹靂」 (2017-01-18 11:12)
 一口食べると笑顔になっちゃうお米です。 (2016-12-21 14:00)
 新潟県から新しい米「新之助」デビュー (2016-10-20 06:39)
 実りの秋で友達の文ちゃんがお米を持って来てくれました。 (2016-10-08 18:07)

Posted by 今井米屋 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新米七夕こしひかり 「いつでるの」と早くもお問い合わせを頂いています
    コメント(0)